3 weeks ago
今年も後数時間で終わり、新年を迎えます。
今年は新学期も自粛から始まり、一年は学校生活が慣れるのに大変だった事だと思います。他の学年も新たな学年になっても実感が掴めない日々だった事と、楽しみにしていた学校行事が中止になり、残念でした。
6年生はささやかながら、今までと違う行事となりましたが、校内では、やはり、最高学年としての活動は立派にしてました。
保護者の皆様には、コロナ禍でのクラス委員、役員を引き受けて、活動して下さりありがとうございました。皆様のご協力のおかげで子どもたちの為にできることが出来ました。
また、子どもたちの健康管理大変だと思います。
ご自身も仕事上大変な状況禍の中で働いている方々が沢山いらっしゃると思います。
学校での集団生活も不安もあるとは思いますが、先生方との連携が取れる状態でやっていきたいと思いますがこの状況でなかなか難しいところもありますが、話し合いをしていきたいと思います。
新年からも子どもたちの為によろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。 ... See MoreSee Less
3 months ago
10月29日に学校評価委員会に参加して来ました。
参加日がなかなか行えない中数分づつですが、全学年を見て回りました。
換気もして、マスクもして、ソーシャルはなかなか難しいですが、そんな中でも楽しく学習をしていたように思います。
一年生は学校生活が5か月過ぎましたが、6年生は残り5か月になります。
コロナ禍だからなにも出来ないではなく、工夫して出来る事を考えていければいいですね。とはなしました。
運動も低下している事も心配ですね。ともありましたが、先日の陸上競技が選出された6年生のみですが、かなりの好成績だったそうです!
これから寒くなりますのでますます体調管理が大変になると思いますが、気をつけてやっていきましょう。 ... See MoreSee Less
4 months ago
学校からの配信メールの内容のように2日まで休業が延長になりました。色々な行事も延期や中止となりました事も致し方ないと皆様ご理解下さい。
また、保護者の皆様も心配が多々あるとは思いますが、校内には入れない為に電話の対応はできかねますのでお知りおき下さい。
学校からのお知らせのように子どもたちのケアもご家庭においてよろしくお願いいたします。学校再開になりました時は今以上に子どもたちのケアが必要になると思います。白岳小学校の子どもたち学校を守れるのは保護者しかいないと思います。皆さんのお力添えと共に環境を整えていけたらと思います。
よろしくお願いいたします。 ... See MoreSee Less